毛バリの画像 東京鮎毛バリ釣り研究会

2016年度活動状況に戻る

青森・秋田 落ちアユ釣行記 ~2016年9月22~25日~ 畠山栄悟会員


秋田・真瀬川。五能線鉄橋下で竿を出す大林会員の写真秋田・真瀬川。五能線鉄橋下で
竿を出す大林会員

赤石川のアユはまだ落ちていなかった

 9月22日から25日まで4日間、会員4人で青森と秋田の河川に落ち鮎を求めて釣行した。
白神山地・赤石川の安田商店付近の流れ込みは落ち鮎のたまり場で、
昨年度のこの時期は27㎝クラスを含めて1日、7~8尾の釣果があったのだが、
今年は暑さが続いたせいかアユの下りが遅く、魚影が薄い。
 地元の人も竿を出していないことから、あきらめて上流の養魚場の下のトロ場で竿を出した。
しかしアユの姿は見えるが、まったく当たりがなかった。
今年の解禁時、大釣りをした太田商店付近の流れ込みに場所を移して、ようやく私に25cmと21cmセンチの大物がダブルで当たる。
その後、高岡会員も21~22cmクラスを3尾、殿村会員も25cmクラスを1尾釣り上げたが、何せ当りが少ないため今年の青森の釣行を打ち上げた。

秋田・真瀬川で嬉しい光景に

 追良瀬川の採石場のたまりに竿を出した大林会員から、15~16cmクラスを5尾釣り上げたと情報が入ったが、追良瀬川には寄らずまっすぐ真瀬川に直行。
 2014年6月の記録的な豪雨で真瀬川の鮎は跡形もなく流され、その年の秋は釣りにならなかった。
昨年9月の真瀬川も魚影は薄く、落ち鮎のたまり場である洗濯場では全く当たりがなく、かろうじて上流の急流で5~6尾釣り上げたに過ぎなかった。
 今年はどうか・・浅瀬で10数匹のアユが数か所で群れている。あちこちで「跳ね」もある。
あの洗濯場が3年ぶりに戻ってきたのだ!
真瀬川の落ち鮎釣行を30年以上続けている殿村会員の満面の笑顔に、私もつられて思わず「よかったですね」と声をかけた。
洗濯場の上流はどうかということで、五能線の陸橋下まで行ってみると、大型鮎がうじゃうじゃいるではないか。
遡上してきたサケの姿も見え、こんなに鮎がいる光景は3年ぶり。
大釣りの期待が高まったが、実際に竿を出してみると厳しい現実が待っていた。

日本海がすぐ下流。真瀬川の通称洗濯場の殿村・高岡会員の写真日本海がすぐの下流。
真瀬川の通称洗濯場の殿村・高岡会員

 殿村・高岡会員と私の3人は、洗濯場で竿を出し、大林会員は昨年大釣りした陸橋上の水深40~50cmの急流で竿を出した。
しかし洗濯場では1時間ほどで当たりが全くなかったため、私と高岡会員は上流に。
殿村会員は、どうしても洗濯場で釣り上げるということで居残り。
その後粘った殿村会員は、八つ橋金底と石動で22~23cmを4尾釣り上げた。さすが超ベテラン。
上流に行くと大林会員が急流で竿を出し、村雨で大型22cmクラスを3尾釣り上げ、急流で取り込みが難しくバラシが3尾だったとのこと。

タモ取りして笑顔の大林会員の写真タモ取りして笑顔の大林会員

 私も場所を移動しながら拾い釣りをして、3時間余りで21cmクラスを5尾釣り上げた。
当りバリは清水2号桜。
洗濯場上流100mの付近の流れの落ち込みで竿を出していた高岡会員が満面の笑顔。アユ船が重そうなので、
釣果を聞くと、なんと大型ばかり9尾釣り上げたとのこと。さすが名人! 
当りバリはと聞くと「八つ橋5段」だけとのこと。
「なんで教えてくれなかったの」と思わずぼやきの声が!

大物を連釣した高岡会員の写真 大物を連釣した高岡会員

 翌日は、帰京の列車時間もあり、8時30分から10時30分までの2時間。
前日の高岡会員の大釣りポイントに、全員で竿を出した。
まず私に強い引きで23cmクラスの雄が当たり、15m下流で竿を出していた殿村会員が、入れ食い状態で当りが続いた。
私と殿村会員の間で竿を出していた高岡会員も当り連発!!
落ち鮎で食いが浅いせいもあり、取込み中のバラシが多いが、納竿まで全員の興奮状態が続いた。
ハリはもちろん全員が「八橋五段」。
「まだまだ釣れるのに、帰るというのは後ろ髪惹かれますね」と言うと、
「釣り残して帰るというのも、良いもんだよ。」と殿村大先輩の教訓!

参加者の4名の感想

「この時期に追良瀬川で釣れたのは初めてでよかったし、真瀬川の鮎は大きい!」大林会員。
「真瀬川が、完全に復活したことが嬉しい。来年が大いに楽しみだ。」殿村会員は来年の日程を決めてしまった。
「10数年ぶりに東北の落ち鮎釣行に参加したが、八橋五段でこれほど釣果があったのは記憶にない。」高岡会員。
最後に私の感想ですが、陸橋下でなんと35.5㎝の「大ハヤ」を八橋五段で5分余りかけて釣り上げたことが、
良い思い出となりました。

格闘した大ウグイを掴む。私・畠山会員の写真格闘した大ウグイを掴む。私・畠山会員

2016年10月18日 文責 畠山栄悟会員

ページのトップへ 2016年度活動状況に戻る