毛バリの画像 東京鮎毛バリ釣り研究会

2016年度活動状況に戻る

狩野川釣行会 2016年10月15~16日
     ~晴れのちてるてる坊主~     加藤敏正 加藤幸子会員


  10月14日相模川、アユ釣り最終日。
水量は少なく何時もの同じ時間帯16時に当たりだし、最大19.5cmから15cmクラスのアユが15匹でした。
6月の解禁の日から10月まで相模川で楽しい釣りが出来ました。漁業組合の皆さまにお礼申し上げます。

狩野川毛バリ釣り最上流、天城の吊り橋上で竿をだす会員の写真狩野川毛バリ釣り最上流、
天城の吊り橋上で竿をだす会員

 翌日10月15日。「東京鮎毛バリ釣り研究会」の「狩野川釣行会」に初めての参加です。
勇んで午前11時に東京都の町田を出発。
午後1時すぎに、狩野川中流域の通称「大平ドライブイン下」で佐々木(和)さんと梅津さんに合流。
お二人は友釣りの人に交じって立ち込み、流れのある右岸に竿を出しています。
「早朝は水温10度と冷たくて、ハヤばかりでしたね。」と佐々木さん。
引き船を見せていただくと、23~4cmの綺麗なアユが入っています。
「当たるんですがね、クイが浅くてバラシの連続ですよ。唇の皮一枚に掛かってくるから、途中でバレちゃうんですね。当たった毛鉤ですか、『二日月青ラメ』それに『石動(いするぎ)』が良いようです。」とのことでした。
 梅津さんの奮闘釣果は、梅津さんのブログに詳しく報告されています。
お2人としばらく雑談後、我々はさらに上流の「月ヶ瀬」の淵へ移動。
5時半まで粘って、何とか16cmクラスを1匹ずつ釣りました。狩野川のアユはぜんぜん落ちていない綺麗なアユです。明日に期待して東京鮎研のみなさんがよく泊まる温泉民宿「天城ベニ屋」へ。
宿の女将さんにアユ冷凍をお願いし、食堂で松田さん畠山さん阿萬さん小出さんの4名と合流。
先輩たちと楽しく雑談。温泉に浸かってから就寝しました。
 翌16日、9時ごろから狩野川アユ釣り場では最上流、吊り橋の「鈴ヶ渕橋」下に入り、みなさんに遅れて10時半頃から竿を出しました。

吊り橋したで竿を出す加藤幸子会員の写真底まで丸見えの透明度。
吊り橋下で竿を出す加藤幸子会員

 水温は15℃。透明度抜群。
文字通りの清流に、かなりのアユの魚影が見てとれます。
アユの学校状態。私たち夫婦を加えて6人、懸命に毛バリを替えながらあれこれ試してみましたが、
アユ君たちは目の前の毛バリにまったく興味なし。学校行事が忙しいのでしょうか。
あきらめた4人の先輩たちは11時過ぎに納竿。私たちはその場に残り、午後4時まで粘ばり、やっとアタッタのは見事なスレ背がかりでした。
妻とかなりストレスを抱えて宿へ・・・久しぶりの「てるてる坊主」これもアユ釣りですね。
 翌17日は強い雨のなか、天城からループ橋をぐるぐる降りて、昔通った懐かしい河津川の様子を見てから帰路につきました。
課題は情報収集とリベンジです。

2016年10月20日   文責 加藤敏正 加藤幸子会員

ページのトップへ 2016年度活動状況に戻る