鬼怒川解禁日にクラブ交流会 2019年5月26日
~アユ毛バリ釣りクラブ交友釣行会の報告です~ 本田 洋会員
2019年5月26日。例年より1週間早く解禁された鬼怒川で、東京鮎毛鉤釣り研究会と栃木のクラブの
交流大会が、氏家橋下流左岸の勝山城址公園前で行われました。
興津川や狩野川に行かずに北関東の川をホームグラウンドにされているドブ師の皆さんには、令和元年のドブ釣りシーズンのスタートであり、皆さん満を持しての参加のようでした。
前日からテント持参や車泊の組もあり、早朝2時にはほぼ全員が集合地点に顔を見せていました。
小川を渡った先の広場に設置された本部で登録を済ませ、4時には皆さんそれぞれのポイントに
散って行きました(検量時での参加者総数は23名)。
数日前の出水で、石は真っ白で全体的に渇水気味。加えて、アユの溜まっているポイントが数えるほどしか
ない状態でした。多くの会員は大会世話人のアドバイスに従って、城址前の階段から下流と上流のグラウンド
前の落ち込みのブロック周りなどから好きなポイントを選びました。
他のポイントは水深が浅く、特に上流は7〜8号錘でも流される程の急流でした。
ブロック周りのポイント(斉藤会長の推薦ポイントの一つで8畳間程度の広さ)に陣取ったのは3名で、
会員では私(本田)だけでした。私は川幅が狭いので、重く長いドブ竿を避けて6mの友竿を選びました。
いつもの72号(創作毛バリ)で第一投。
竿先が柔らかいので引き込み感の倍増もあり、期待がこみ上げたが後引きがなく18cm級のハヤでした。
前日の川見で真っ黒な群れが確認されて本命だった階段前では、予想に反して多くの皆さんは苦戦していました。
ブロック周りでは6時頃には、多い人で30匹は超えていました。
私は試し釣りで数種の創作毛バリの効果を確認した以外は同じ毛鉤です。
9時頃に斉藤会長、梅津幹事長やその後に下流で苦戦組されていた他の会員を加えて、6〜8人が50cm間隔で
毛鉤を鮎たちに見せる混雑状態。さぞ鮎も針を選ぶのを悩んだでしょう。
私は50匹(小型を含め)を超えたので11時頃に検量に向かいました。
高温注意報が出ていたにも関わらず熱中症で運ばれる参加者が出なかったのは、毛鉤猛者の日頃の炎天下での
鍛錬の賜でしょう。
各賞の入賞者表彰と両会長の挨拶、そして大会の準備尽力された関係者の方々に感謝して、
今年の交流会を終わりました。
階段岸から竿を出す会員 グラウンド前のブロック周りで竿を出す会員
5尾重量優勝表彰 大物賞優勝者表彰
2019年5月28日 記 本田 洋会員