鮎コラム7
「夢は尺鮎!大川の強い流れが大好き」大林哲夫(幹事長)
プロフィル:
大林哲夫さん。
30歳を過ぎてから鮎の毛バリ釣りにのめり込み北陸の河川で腕を磨く。
仕事で東京の住民となり、46歳で「東京鮎毛バリ釣り研究会」に入会。
関東から東北の河川を大モノを求めて釣行。
2010年から当会の幹事長。
-: 子供の頃、どんな釣りを?
大林: オヤジの自転車に乗せられて、港に行き。船着き場でキス釣りを良くしていましたね。あとは、近所の川でフナ釣りと鯉釣りかな。
-: その後釣りはやらなかったんですか?
大林: 中学生で陸上部。高校生になってからはとテニス、それにサッカー部でゴールキーパーをやってました。
スポーツ漬けで、釣りは興味がなかったですね。
社会人になってからは、会社の先輩ともっぱら登山です。 最初に登った山が白山。それから北アルプス。
沢登りの滝壺で先輩がイワナを釣るんですが、ボクがやると丸で釣れない。
何年か後に、福井の山の魚止めで20cmほどのニッコウイワナを初めて釣り上げた。
-: それから、イワナ釣りを始めたんですね?
大林: 沢登りと渓流釣りに結構通いました。 この先輩が、実は鮎の毛バリ釣りをやるんで、 一夏に一回だけ毛バリ釣りを付き合ったかな。そのころ鮎とウグイの区別もつかなかったほどで、面白いと思わなかった。
それが、3年目。30か31歳の時だと思うけど、神通川の成子(なるこ)。 右岸のテトラの上に座って釣っていたら、オレ独りが入れがかり。 「あんちゃん、なんちゅうハリや?」って左岸から渡って見にくるのさ。
「これや!」って見せてやると、 「そうか」と並んでやったんだけど、ず~っと、おれが5匹釣るのに他の連中は1匹って感じで。圧勝だった。うん。
-: その当たりバリを覚えていますか?
大林: 「おろろ」に似たハリで「こあぶ」
「こあぶ」加賀の「北バリ」。
白の胴巻きに黒の帯巻き。
銀の帯巻きが入っている。
-: それから、はまった訳ですね?
大林: その夜、金沢の「北釣り具店」に飛び込んで、
「道具買っていいか?」とカミさんに電話をして、毛バリ釣り道具一式。
月賦で買い揃えた。12万か13万だったかな。
-: 東京に来て、関東の川でもリールで釣っていたんですか?
大林: 「石川式のお兄ちゃんや」と良く言われたね。
関東に来て、5号のオモリなんて初めて使った。 向こうは神通川でも庄川、手取り川、それに九頭竜でも大きな川でしょう。
オモリも8号から10号が普通だから、最初とまどったね。 向こうの川で覚えたから、流れが強い深場が好きで、関東の浅い川はいまだにニガ手だな・・
ここ3年ばかりこっちでは、竿を縮めて鮎を取り込む関東式でやってるけど、時々ばらすよ。
でも、関東式は小さな河川、浅場には合っているのかもしれない。
ただ、天秤は関東の細い天秤の方が良いかもしれない。数年前に、富士川の落ち鮎を大きな北陸天秤で釣っていたら、ぜんぜん釣れなかった。
それが、関東式の細い天秤に変えたら入れ掛かりになってね。今では、神通川でも関東式の天秤を使っています。
上の天秤が、
会の制作したオリジナル天秤8cm。
下の二つが、北陸天秤11.5cm
写真の北陸天秤は2本のビニールの間に、
ハリスを通してゴムパイプ締めるだけ。
素早くハリが交換できて、夕釣りの老眼世代にはスグレもの。
-: 大林さんは「富山アユ毛バリ釣り研究会」の会員でもありますが、
こちらの会と何が一番違いますか?
大林: 向こうは毛バリを自分で巻く人が多い、それに若手会員が多くて、20代の会員が何人もいることだね。まあ、毛バリ釣り人口が多いからなあ。
向こうで、アユ釣りと言えば「毛バリ釣り」のこと。「友釣り」は漁師の釣りという感覚が強いから、若い人も「毛バリ釣り」から入ってくる。
-: 忘れられない大釣りがありますか?
大林: 何年か前の10月、狩野川で28cmの落ち鮎を釣ったことかな。
まだ錆びていなくてね。凄い引きだった。その後に、更に大きいのを掛けて、糸を切られた。多分尺鮎!
これが口惜しくて、「北バリ」にハリス60cm。ハリス1号の大バリを特注したんだけど、このハリではまだ釣れないね。
-: 信念バリはなんですか?
大林: ない!ここ良く使うのは黒松と岡三(岡林3号)。去年は神通川で、オレの岡三が大当たり!
岡三が富山では売り切れたよ。
-: アユ毛バリ釣りの面白さって何でしょう?
大林: 二つあって。
ひとつは、アユそのものの魅力・・秋に生まれて春に海から登り、一年で生涯を閉じる年魚・・・というアユの生き方になぜか惹かれる。
もう一つは、毛バリで釣る引きの強さかなあ。 それにアユの謎、なぜアユは毛バリを追うのか?
ボクは遊びで咥えるとは思わない。200万年前から今までのアユの食性に、秘密があるかもしれないし、
流れ藻と勘違いして咥えるのかもしれない。
金玉が藻についている泡でね。ボクはいまのところ藻説だね。
-: 最後に、幹事長として心がけていることは何ですか?
大林: 会員の安全が一番!そして、みんなの話を聞くこと。若い会員を増やすことだね。
大林幹事長は、大酒飲みで愛妻家。
初心者の面倒見が良いので新人に頼りにされています。
バスの天井に頭がぶつかるほど長身なので、対岸に渡って竿を出すのが得意技。
写真は、狩野川の大仁を対岸に向かって徒渉中。
口の悪い会員は、「早く流されないかなあ・・必死で泳ぐのみたいよね」と期待していますが、
当人は意外と注意深い性格で、リスクは上手に回避しているようです。
大林さんの毛バリの一部。
右が関東で使う毛バリケース。
左が北陸用の毛バリケース。
北陸用はラメ入りの派手なハリが多い。