毛バリの画像 東京鮎毛バリ釣り研究会

活動状況

2023年度活動計画

 3月19日に役員会を開催しました。3月26日に総会を開きます。新型コロナウィルスの影響で活動を中止していましたが、ようやく再開することができるようになりました。会員の承認を得た上で活動計画を発表します。

活動計画

項番開催日行事名実施場所備考
1                                       
2
3
4
5
7
6
8
9
10

2023年度の活動テーマ(以前からのテーマを引き継ぎます)
(1)釣行会と集会のバランスを考え、会員をまんべんなくフォロー出来る行事予定に。(釣行会6回)(集会7回)
(2)毛バリ釣りの楽しさをホームページでアピールしていく。ホームページ記事、毛鉤ミステリーブログ。
(3)毛バリ釣りの釣れる理由の根拠の探求(仮説の立案など)。
  各メーカーごとの推奨鉤、各河川ごとの傾向(ラメの色、羽根の種類、色系統など)の情報収集含む。

活動履歴:2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 
 会の行事とは別に、会員相互のグループ釣行や個人釣行の形で解禁期間の間、 毎週のように、
福島県、静岡県、神奈川県、富山県等の河川にて釣行が実施され、 釣果報告をおこなっています。