毛バリ研究
目的
釣り人は、様々な毛バリを駆使して釣果を上げる努力を惜しみませんが、
その種類は数千種類あると言われています。
鮎毛バリ釣りの解説書には、代表的な毛バリについて、どのような場合に釣果が上がるかが紹介されています。
しかし通常は、釣り人個人の経験と感に頼っています。
毛バリでなぜ鮎が釣れるのか(鮎にとって毛バリとは何か)と言う疑問の答えには古くから諸説がありますが、
それらは“毛バリ”の構成要素の何に鮎が反応しているのかについてはほとんど触れていません。
どの銘柄の針がどのような条件で良いのか悪いのかの比較は枚挙の暇はありませんが、
多くはデータの集積だけで主観的なものがほとんどです。
仕掛けについても個人差や地域差がありますが、具体的な比較は皆無でしょう。
伝統毛バリに支えられている鮎の毛バリ釣りの持続的発展のためにも、客観的な方法で
"毛バリ"と"毛バリ釣り"を科学してみようと言うのがこの試みです。
登録日 | タイトル |
---|---|
2016/02/21 | 毛バリの研究2 毛バリ撮影ユニット 100均パーツで作ってみました。 本田 洋会員 |
2015/05/02 | 毛バリの研究1 挑戦-鮎毛バリの自作 その3 本田 洋会員 |
2015/05/02 | 毛バリの研究1 挑戦-鮎毛バリの自作 その2 本田 洋会員 |
2015/05/02 | 毛バリの研究1 挑戦-鮎毛バリの自作 その1 本田 洋会員 |